2011/9/17(土)〜10/2(日)
今回は、栃木県の益子で二人展を下記のとおり開催致します。
九谷とまるで正反対の作風を持つ益子のという焼き物の産地で、私達の作風がどのように評価されのか楽しみでもあり、不安でもあります。
お近くの方は是非覗いてみて下さい。
〒321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂88 Tel:0285-72-7711(代)
2011/9/17(土)〜10/2(日)
今回は、栃木県の益子で二人展を下記のとおり開催致します。
九谷とまるで正反対の作風を持つ益子のという焼き物の産地で、私達の作風がどのように評価されのか楽しみでもあり、不安でもあります。
お近くの方は是非覗いてみて下さい。
〒321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂88 Tel:0285-72-7711(代)
吉田美統の作陶展を開催するこになりました。
今回は、傘寿記念展。
傘寿と言えば八十才。
まだまだ元気です。
会期中は本人が毎日在廊予定です。
是非ご高覧下さい!
傘寿記念
人間国宝 釉裏金彩 吉田美統作陶展
4月20日(水)〜26日(火)
「彩色金彩 吉田幸央展」
平成23年2月23日(水)〜3月1日(火)
伊勢丹新宿店 リビング 和食器売場
食器と小物を中心にした小品展ですね。
幸央にとっては初めての会場です。
傘寿記念 吉田美統作陶展(仮称)
平成23年4月20日〜26日
日本橋三越本展6階美術特選画廊
傘寿を迎える吉田美統の大きな展覧会となります。
気合いを入れて3年前から準備をしてきました。
是非ご高覧下さい。