Information

小山薫堂さん

先日、雑誌Penの取材で小山薫堂さんが錦山窯にいらっしゃいました。

 

愛用のLeicaで人間国宝を撮影・インタビューするという企画で、

とても気さくな感じのお人柄があらわれ、終始和やかな雰囲気で行なわれました。

 

 

 

 

小山さん愛用のドイツ・ウェッツラー工場限定の最新モデルで撮影して頂いた写真を。

 

小山さん、ありがとうございました!

農口尚彦研究所

日本酒好きであれば誰もが知る酒造りの神と呼ばれる農口尚彦氏が、錦山窯のある小松の地で84歳にして杜氏として復活されました。

酒造りにふさわしい水と美しい空気に囲まれた小松市観音下に新設された農口尚彦研究所内では、日本酒と農口杜氏の歴史にふれることのできるギャラリースペースや、テイスティングルームなども併設され、錦山窯の酒器とともに農口の日本酒がお楽しみいただけます。

 

農口尚彦研究所

 

Vincent Darré ヴァンサン・ダレ ショールーム

先日メゾン・エ・オブジェの会期後、錦山窯の華鳥夢譚が展示されているパリ市内のギャラリーへ足を運んできました。

インテリアデザイナーであるヴァンサン・ダレのギャラリーは、クラシックな中にドラマチックで夢のような世界が広がっており、ユニークなインテリアはどれもよく見ると伝統的な手仕事を感じる素晴らしい空間でした。

 


 

 

また、イタリア版AD1月号ではこのギャラリーが特集され、錦山窯の華鳥夢譚も掲載されています。

 

Vincent Darré ヴァンサン・ダレ ショールーム

錦山窯の新作「華鳥夢譚」シリーズの「孔雀」が、パリを拠点に活躍するデザイナー、ヴァンサン・ダレのショールームに展示されています。

 

フランス老舗のテキスタイルメーカー、ピエール・フレイ社のテキスタイルデザインやサン=ジェルマン地区のホテルモンタナの内装デザインを手掛けるヴァンサン・ダレの新しいショールームでは、彼の素晴らしい世界観が詰めこまれたパリで最先端のアートスポットになっています。

 

 

 

 

BSプレミア【美の壺】 九谷焼~色をめぐる冒険~

6月30日に放映されます「美の壺」のテーマは九谷焼です。
吉田美統の作品も紹介されますので、ぜひご覧くださいませ。
 __________________________________________
『美の壺 九谷焼 〜色をめぐる旅〜』

<File 415>鮮やかな色づかいでバラエティー豊かな色絵が魅力の「九谷焼」。▽渋い色調に大胆なデザインの「古九谷」。奥行きを感じさせる濃厚な色の秘密とは!?▽明治時代、海外で一大ブームを巻き起こした、ゴージャスな“ジャパンクタニ”。圧巻は、きらびやかな金と、繊細な「赤」の技!▽金のグラデーション、オーロラのような色彩、最高の輝きを追求したピラミッド…九谷焼の進化形が続々登場!

【出演】草刈正雄,四代 徳田八十吉,中村元風,【語り】木村多江

■本放送 :6月30日(金)NHK BSプレミア
     午後7時30分〜午後7時59分
□再放送 :7月  7日(金)NHK BSプレミア
     午前6時00分〜午前6時29分

2017.05.18 北國新聞掲載

本日5月18日北國新聞朝刊に吉田るみこの記事が掲載されました。

 

小松市の国際交流進展に協力をした人物を顕彰する制度が新設され、

この度顕彰者に初めて贈られるメダルを吉田るみこが手掛けました。

九谷焼を通じて世界がつながってほしいという思いこめて制作をしたこのメダルは、

23日の贈呈式で顕彰者に贈られます。

 

ぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

2017.04.17北國新聞掲載

本日4月17日北國新聞朝刊の2面に吉田幸央の記事が掲載されました。

 

小松九谷工業協同組合の理事長として取り組んだ北陸最大級のイオンモール内にある九谷焼モニュメントについて、また今年に入って立ち上げた「こまつKUTANI未来のカタチ実行委員会」を通して九谷焼業界の変革を追求する決意について、とても大きく取り上げていただきました。

ぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

チャイムGinza1-2

最近の錦山窯は、休日返上でパリで開催されるメゾン・エ・オブジェへ向けての準備に追われております。

そんな慌ただしい中、

銀座和光が発刊している雑誌チャイム1-2月号の巻頭見開きページに錦山窯の小筥が掲載されました。

なんとなく、スタッフ一同ほっとする出来事、、、

チョット疲れていたんですけど、なんだか元気を貰ったような気になりますね。

l1010496

ELLE ONLINE掲載、そして「癒しのインテリアフェア−五感に響く寛ぎの空間−」銀座・和光

錦山窯の新商品が、ELLE ONLINEで紹介されました。

ELLE ONLINE

「九谷焼の窯元「錦山窯」が手がけた日常のためのうつわ」

http://www.elle.co.jp/decor/pick/kinzan-gama_16_0721

また、この新商品、8月12日より銀座・和光で開催中の「癒しのインテリアフェア−五感に響く寛ぎの空間−」展にも出品しています。銀座へ行かれる方は、是非本物の錦山窯新商品を楽しんで頂ければ幸いです。

和光 本館6階 和光ホール (03)3562‐2111(代表)
「癒しのインテリアフェア−五感に響く寛ぎの空間−」
会期 8月12日〜27日
 http://www.wako.co.jp/exhibitions/505

05

GALLERY 2015

GALLERYという雑誌に錦山窯四代幸央のインタビューとともに美統・るみこ三人の作品画像が掲載されています。

最近、北陸新幹線の開通と共に、様々な雑誌メディアに北陸の特集が掲載されています。

この雑誌もその一つ!

じつは、私はどもは北陸戦幹線の喧噪から地理的にも少し離れた土地に生活しており、。

そして、少し引いた目線でこの大騒ぎを眺めているのです、、、

石川県も、金沢だけではなく新幹線が届いていない南加賀やそ能登にも素晴らしい素材がたくさん有るのですがね。

伝統工芸士と書かれていますが、これは国が定めた基準があり、私はちょっと違います。

伝統工芸士ではなく、工芸作家という方がしっくりきますね。

IMGP6963

 

IMGP6968