「高堂九谷」のイベントです。同じ町内の三つの窯元を巡って、隣町の造り酒屋で夕食するというかなりローカルでリッチで楽しい催しです。会食場所は創業150年の老舗東酒造、名店「長沖」の特別仕出し、さらに篠笛のライブがあります。勿論、錦山窯も参加しています。ご興味のある方はどうぞ!
日時 2011年9月23日
参加費 16,000円
問い合わせ先 090-1310-9259
リアルチームこまつ船津まで
吉田美統の作陶展を開催するこになりました。
今回は、傘寿記念展。
傘寿と言えば八十才。
まだまだ元気です。
会期中は本人が毎日在廊予定です。
是非ご高覧下さい!
傘寿記念
人間国宝 釉裏金彩 吉田美統作陶展
4月20日(水)〜26日(火)
「彩色金彩 吉田幸央展」
平成23年2月23日(水)〜3月1日(火)
伊勢丹新宿店 リビング 和食器売場
食器と小物を中心にした小品展ですね。
幸央にとっては初めての会場です。
傘寿記念 吉田美統作陶展(仮称)
平成23年4月20日〜26日
日本橋三越本展6階美術特選画廊
傘寿を迎える吉田美統の大きな展覧会となります。
気合いを入れて3年前から準備をしてきました。
是非ご高覧下さい。
日時 2月8日(火)~14日(月)
場所 東京都中央区銀座4丁目3-1
東京・美濃・丹波・九谷と全く違う背景を持つ陶芸作家のグループ展です。
しかも、全員日本工芸会正会員で同世代。
私(幸央)も他のメンバーがどんな作品を出してくるのか妙に気になっています。
2月12日(土)14時から、美術評論家の外舘和子先生の司会でパネルディスカッションを開催します。
是非ご高覧下さい!